2025~2026年クラブ活動計画

佐々木 勉

Tsutomu Sasaki


 

《 重点目標 》

  1.  会員数2500名【会員増強】の目標の達成
  2.  地域社会の活性及び世界の平和に繋がる【ファンドレイジング】の理解と実践
  3.  ロータリーの最優先課題である【ポリオ根絶活動】の周知と実施
  4.  ロータリーの組織の未来である【青少年奉仕】の拡大と充実

 釧路東ロータリークラブは、RIテーマ・地区重点目標を念頭に『元気で笑顔あふれるクラブを目指そう!』という会長スローガンを掲げて、以下の活動を行っていきます。

  1.  会員数35名を目指す
      特に30代・40代の若い会員を増やし、クラブに良い刺激をもたらす
  2.  よいことをするための資金確保に向け、寄付活動を推進する
      ポリオプラスソサイエティの継続とロータリー財団、米山記念奨学金への寄付の推進
  3.  ポリオ根絶の啓発活動を通じた公共イメージと認知度の向上
      地域のイベントを通じたポリオ募金活動の実施
  4.  青少年奉仕活動の充実
      ローターアクト、インターアクトの活動支援と、協同奉仕への参加
  5.  クラブ独自の各種奉仕活動の継続と内容の充実
      環境保全活動、清掃活動、花壇の整備事業、市立図書館への書籍寄贈など

 以上の目標達成に向けた活動を通じて、会員同士の親睦を深め、笑顔あふれる明るいクラブ運営を図っていきたいと考えています。まずは、例会への出席から始めましょう。
 『出席無くして親睦無し! 親睦無くして奉仕無し!』です。1年間お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。