本文へスキップ

国際ロータリー第2500地区 第7分区

会長方針schedule




2022~2023年度 クラブ活動計画

 2022-2023年度RI会長ジェニファー・ジョーンズ会長は〖イマジン ロータリー〗とテーマを掲げ、「私たちがベストを尽くせる世界を想像してください」と呼びかけました。
 RI会長のもと、2500地区久木佐知子ガバナーは、新年度の地区活動方針を「ともに紡ごう! ロータリーの未来へ」と謳われました。そして以下の地区活動目標を挙げています。

会長 益子 良弘
  1. DEI(多様性、公平さ、インクルージョン)を取り入れ、クラブの活性化に努めましょう。
  2. ロータリーの奉仕のインパクトを広め、公共のイメージの向上を図りましょう。
  3. クラブの戦略計画を立案し新たな事業に取りくみましょう。
  4. RLIを推進し、新しいリーダーを育成しましょう。
  5. 「ロータリー奉仕DAY」に今年も参加しましょう。
  6. ローターアクターと共に奉仕活動を拡大させましょう。
  7. 年次基金寄付ゼロクラブを達成しましょう。
  8. ICTを利用して交流の輪を広げましょう。
  9. 新クラブの設立に向けた準備をしましょう。
  10. ポリオ根絶に協力しましょう。
 釧路東ロータリークラブは、RIテーマ・地区活動方針を念頭に5つの目標を置いて本年度の活動を行っていきます。
  1. 会員増強と退会防止に努める
  2. 公共イメージと認知度の向上を図る
  3. ロータリー奉仕DAYに今年も参加する
  4. ロータリー財団、米山奨学会への理解を深め、協力を促す
  5. 中長期のクラブ戦略計画を立案する
 以上の目標に向けた活動を通して会員同士の親睦を深め、団結力のあるクラブ運営を図っていきたいと思います。
 そして、クラブの未来をどうしていくべきか全会員が想像し、次に紡いでいくスタートの1年にしたいと思いますので、会員の皆様のご協力とご理解の程よろしくお願いいたします。

釧路東ロータリークラブ

〒085-0017
北海道釧路市幸町14丁目1番1号
ノースコートサンスイ2F

TEL 0154-23-6175
FAX 0154-23-6213